
目次
1 今日のパワーメンターと著書

今日は、オザビエル(私)が、
『HONKOWA』コミックス
『パワースポットの歩き方 京都・奈良編』の中から
晴れやかな気持ちになる
「おすすめパワー・スポット」5か所をお届けします。
2 下鴨神社(しもがもじんじゃ) 清らかな川と森の力で京を護る
出典 画像 下鴨神社 楼門

正式名称は、賀茂御祖神社。
上賀茂神社と合わせて、賀茂社と総称されています。
創建は古く、神話の頃といわれており、
平安京に遷都された当時、賀茂社は最高位の神社になりました。
現在は、世界遺産にも登録されています。
上杉かやさん太鼓判
糺の森 早朝の糺の森は、神々しい気が充満していますよ!
相生社 楼門手前には、縁結びで有名なかわいいお社があります。
連理の賢木 こちらのご神木は2本の木が1本になっためずらしい木。
3 河合神社(かわいじんじゃ) 日本第一美麗の神で女子力アップ!
出典 画像 河合神社

下鴨神社の第一摂社で、糺の森の中にある小さなお社です。
神武天皇の母神・玉依姫命を祀っており、
すべての女性の美しくなりたいという願望や安産、育児、縁結びを叶えてくれる、美人の聖地といわれています。
伊藤三巳華さん太鼓判 この世のものではない清らかな水の気を感じました!
本殿 右側には神鏡があり、御白石が置かれています。
鏡絵馬 とってもめずらしい鏡の形をした絵馬です。
美人水 糺の森で取れた実で作ったやさしい味のかりん水。
4 玉置神社(たまきじんじゃ) 辺境の山にそびえる熊野三山の奥の宮
出典 画像 玉置神社

修験道の霊場で、熊野三山の奥の宮として、
世界遺産にも登録されているこちらの神社は、
知る人ぞ知るパワースポットです。
人里離れた山頂近くにある神社に流れる凜とした空気は、
神々が降り立つような、そんな気配も感じられます。
寺尾玲子さん太鼓判
本社 神を創り出す源のようなそんなパワーが感じられる場所です!
玉石社 修験道では、こちらの玉石社を聖地と崇めていたそうです。
神代杉 立派な大木は、樹齢3000年。。
5 八坂神社(やさかじんじゃ) 日本三大祭祇園祭で有名
出典 画像 八坂神社

近年、お正月の参拝者が100万人を超え、
名実ともに京都を代表する神社です。
明治以前の祭神が祇園精舎の守護神・午頭天王であることから、
「祇園社」などと呼ばれていましたが、
明治以降、八坂神社になりました。
氷室奈美さん太鼓判 個性を発揮する力、人をまとめる力を与えてくれる神社です!
上杉かやさん太鼓判 悪霊など邪気系のものを祓ってくれる力があります!
本殿 いつも参拝客や観光客でにぎわっています。
悪王子社 素戔嗚尊の荒魂を祀っています。
御神水 本殿の地下には、龍穴があり、大地の気が清水とともに流れているんだそうです!
6 長谷寺(はせでら) 四季折々の花咲く晴れやかなる寺院
出典 画像 長谷寺

真言宗豊山派の総本山です。
創建は奈良時代ごろ、道明という僧侶が現在の本長谷寺のある場所に寺院を造ったことが始まりです。
花のお寺といわれるように一年中、色鮮やかな花々が咲き乱れ、参拝者を出迎えてくれています。
上杉かやさん太鼓判 厳しい本尊から自分を律するやる気がもらえます!
登廊 山の傾斜に建てられた本堂へは399段の登廊を一段ずつ上っていきます。
舞台 初瀬の自然の美しさ、お寺の荘厳さの両方が感じられ、零感でもパワーをいただけた気分になります!
本長谷寺 奈良時代の古い気が感じられるそうです!
7 滝蔵神社(たきくらじんじゃ) 天からパワーが降り注ぐ神々しい社
出典 画像 滝蔵神社 全国ロケーションデータベース

長谷寺の奥の院といわれるこの神社は、5世紀ごろ創建したといわれ、
長谷寺と一緒に参拝しないとご利益が半減するともいわれています。
薄暗い山道から急に景色が明るくなって、のどかな集落が出てくる様は、
神社への期待感をあおります。
上杉かやさん太鼓判 長谷寺へとつながる天から流れるパワーが感じられます!
本殿 境内の拝殿脇の狭い道を抜けると、急にポーンと空が開け、目にも鮮やかな本殿が見えます。
8 オザビエルの願い

オザビエル(私)も、
上記の5か所のうち、2つを参拝したことがあります。
やはり、その荘厳さ、神々しさに感動しました。
必ず、パワーアップすると思います。
現在訪れる、私のパワースポットは、
毎日ウォーキングする総合公園。
広く芝生が敷かれ、たくさんの桜の木が植えられています。
毎日、一面の緑と青い空に、安らぎとパワーといただいています。
もう一つは、野球のスタジアムです。
グラウンドの芝生、その広さ、そして青い空、さらには高校生のあふれるエネルギー、……。
限りなくパワーをもらえます。
出典 『パワースポットの歩き方 京都・奈良編』 『HONKOWA』編集部 発行所 朝日新聞出版 画像はヤフー検索から