2023-07

中学公民

17 政党の役割

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!画像 リンク集 国会関係・政党・官公庁・地方公共団体 ; 参議院 から政党の役割をわかりやすく解説します。1 政党の役割政党(せいとう)とは、政治について同じ考えをもつ人が、政策な...
中学公民

16 選挙のしくみ

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!画像 総務省 選挙の種類 から選挙のしくみをわかりやすく解説します。1 民主政治と選挙かつては、財産(納税額)や性別で選挙権の制限がありました(制限選挙)。今日では、一定の年齢に達...
中学公民

15 民主政治のしくみ

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!画像 三権分立 衆議院から 民主政治のしくみをわかりやすく解説します。1 権力分立権力が1か所に集中すると濫用されるおそれがあるため、権力をいくつかに分割し、互いに抑よく制せいと均...
パワーフレーズ

33 勝つための準備

始めに 今日のパワーメンターと著書今日は、オザビエル(私)が、エディー・ジョーンズ ラグビー元日本代表ヘッドコーチと 持田 昌典(もちだ まさのり)ゴールドマン・サックス(投資銀行、証券、資産管理など)社長が教える『勝つための準備』から学ん...
パワーフレーズ

32 ノムさんに聞け!

始めに 今日のパワーメンターと著書今日は、オザビエル(私)が、プロ野球選手・監督、野球解説者パ・リーグ初の三冠王達成《東北楽天ゴールデンイーグルス監督》 (2006 - 2009)野村 克也 / 原田 雅史(のむら かつや / はらだ まさ...
中学公民

14 日米安全保障条約と日本の国際貢献 

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!日米安全保障条約と日本の国際貢献をわかりやすく解説します。1 日米安全保障条約と集団的自衛権1951年 日米安全保障条約が結ばれました。→ 極東における国際の平和と安全の維持に寄与...
幸齢者mind

22 80歳からの人生の楽しみ方

今日は、オザビエル(私)が、作家、編集者、評論家櫻井 秀勲(さくらい ひでのり )さんの著書『80歳からの人生の楽しみ方』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 常識をはずして自分に挑戦しよう年相応の生活はしない自分らしく...
幸齢者mind

21 楽老のすすめ

今日は、オザビエル(私)が、心理学者、千葉大学名誉教授多湖 輝(たご あきら)さんの著書『楽らく老ろうのすすめ』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 老いてこそできる捉とらわれない生き方1 「寿命など天が勝手に決めてくれ...
中学公民

13 日本国憲法の平和主義

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!日本国憲法の平和主義をわかりやすく解説します。1 前文と第9条日本国憲法の基本原理の一つ、平和主義が示されているのは、憲法の【前文】と【第9条】です。【前文の一部】「政府の行為によ...
パワーフレーズ

31 笑顔と思いやりで幸せになる

今日は、オザビエル(私)が、学校法人昭和女子大学理事長・総長2001年には内閣府男女共同参画局の初代局長坂東 眞理子(ばんどう まりこ)さんの著書『笑顔と思いやりで幸せになる』から学んだ周りも幸せになり、心を平穏へと導く「パワーフレーズ」を...