
今日は、オザビエル(私)が、
累計納税額日本一
斎藤 一人(さいとう ひとり)さんの著書
『変な人の書いた世の中のしくみ』から学んだ
実践していきたい
「幸齢者mind」をお届けします。
目次
1 あなたがいてよかった
![変な人の書いた世の中のしくみ(サンマーク文庫)[斎藤一人]](https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0539/9784763160539.jpg?fitin=560:400&composite-to=*,*|560:400)
先祖供養の本当の意味は、子孫であるその人のことを、
「いてくれてよかった」って言う人が何人いるかなんだよ。
大きな仏壇を買うことが先祖供養じゃないの。
それは仏壇屋さんや宗教をやってる人が言うこと。
さらに言えば、それって商売なの。
中にはお金もなくて、置くスペースもろくにないのに
先祖供養だとか言って、大きな仏壇を置くのは本末転倒なんです。
そんなことで、子孫に無理をさせようとするご先祖様なんていないの。
仏壇に入ってるのは仏様なんです。
それで30分も1時間も先祖供養のために念仏を唱えるっていうけれど、
お経って仏様の教えなの。
仏様が教えたことを30分も1時間も仏様に向かって話すって変だよね。
きっと仏様も、
「それ、俺が言ったんだよ。
だからわかってるから、外に行って実践しな」
って言うと思うよ。
お経あげるのがいけないって、言ってるんじゃないの。
あげてる間は無心になれるし、
その間、人の悪口とか言わないから、
そういう意味ではいいの。
でもどうせだったら、意味も知ってたほうがいいよね。
さらに言えば、
それを実践できるようにしたほうがいいよねってことなの。
だから先祖供養で一番いいのは、
「あなたがいてよかった」
って言ってもらえることなの。
あなたが生まれてきたのはご両親がいて、
そのまたご両親がいたからなの。
先祖が誰一人として欠けても、
あなたはこの世に生まれてこなかったんだよね。
子どもをほめられたら親ってうれしいの。
だから、あなたがほめられることが、
最高の先祖供養になるんだよ。
2 気をつけないといけないこと
![変な人の書いた世の中のしくみ(サンマーク文庫)[斎藤一人]](https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0539/9784763160539.jpg?fitin=560:400&composite-to=*,*|560:400)
気をつけないといけないのは、
「先祖で地獄に行って苦しんでる霊がいるから、
自分や家族に災いが起きる」
と思っている人なんだね。
そういう人は、すぐ変な宗教や拝み屋に引っかかって
大金を巻き上げられる。
でも、この世でも間違ったことをして刑務所に行く人とかいるよね。
それと同じで、先祖で地獄に行った人は、その人の責任なの。
まわりの人はどうしようもないの。
お祓いの問題じゃないの。
その先祖は地獄へ行って修行してるの。
息子が刑務所に入ったら、母親が拝もうが何しようがダメなの。
それと同じなんだよね。
それで30年の刑期が20年と短くなって刑務所から出てきたら、
それは、その人が刑務所の中で努力した結果なんだよね。
それと神事をやってる人で不潔な人や、汚くしてる人がいたら、
それも疑ったほうがいいね。
だって神様ってきれいで清潔なことが好きだから。
神事をやってるときれいになるの。
もし神事をやってる人がいて、きれいにならなかったら、
それはちょっとおかしいです。
3 今日の金言 斎藤 一人(さいとう ひとり)
先祖供養で一番いいのは、
「あなたがいてよかった」
って言ってもらえること。

「人に喜ばれる存在」になれるように、
日々、精進してまいります。
それでご先祖様にも、喜んでいただければありがたいです。
「ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます」
出典 『変な人の書いた世の中のしくみ』 斎藤 一人(さいとう ひとり) 発行所 サンマーク出版 画像はヤフー検索から