27 地方自治 

スポンサーリンク
🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう!

※ 画像 東京都 暮らし・健康・福祉【防災・防犯】から

地方自治をわかりやすく解説します。

1 多様な地域

我が国には、豊かな自然や個性あふれる伝統、文化などの地域ゆうの資源が多く残されており、各地域はそれぞれ人をきつける魅力を有しているといえます。

しかしながら、都市圏地方圏との地域間格差や中心市街地の空洞くうどう化などの問題がぜんとして残っており、地域の活力の向上が大きな課題となっています。

したがって、地域固有の資源や特性を有効に活用しつつ、各地域が主体的に、住民主体の地域づくり、地域間連携の強化、交流人口の拡大等に積極的に取り組み、個性ある地域の発展を実現していく必要があります。

出典 多様性のある地域の形成 国土交通省 から

2 地方自治

都道府県市町村は、地方公共団体といいます。

地方自治とは、「地方公共団体の行政がその住民の手によって責任をもって処理されること」だと言えます。

このような意味から都道府県市町村は、自治体とも呼ばれます。

地方自治の精神は、近代国家における民主主義の最も基本的な考え方となっています。

出典 地方自治と議会 東京都議会 から

3 地方分権

地方分権とは、国が持っていた権限や財源を、県や市町村に移して地域のことは地域で決められるようにすることです。

1999年に成立した地方分権一括法は、地域の自主性及び自立性を高めるための改革を総合的に推進するため、国から地方公共団体又は都道府県から市町村への事務・権限のじょうや、地方公共団体への義務付け・わく付けのかん等を行ったものです。

※ 画像 東京都 暮らし・健康・福祉【健康・医療】から

さあ、基礎・基本の用語をしっかり覚えましょう。

◎ 基礎・基本の用語

〇 地方公共団体(ちほうこうきょうだんたい)- 都道府県や市町村

〇 地方自治(ちほうじち)- 地方公共団体の行政がその住民の手によって責任をもって処理されること  

〇 地方分権(ちほうぶんけん)- 国が持っていた権限や財源を、県や市町村に移して地域のことは地域で決められるようにすること

❖ ゆるキャラクイズに挑戦  

👉くまモン熊本県のゆるキャラです。次のゆるキャラは、どこの都道府県でしょう。(  )に当てはまる都道府県名を、下から選びなさい。
※ ゆるキャラは、「ゆるいマスコットキャラクター」の略。地方自治体主催のイベントや名産品などをPRします。

ぐんまちゃん群馬県宣伝部長ぐんまちゃんの画像(  )   B  みきゃん(  )    C  アルクマ長野県PRキャラクター「アルクマ」のイラスト使用申請について ...の画像(  )      D  せんとくんせんとくん(  )       

 (  出典 画像は各県公式ホームページ等から  )

[ 奈良県  愛媛県  京都府  東京都  群馬県  長野県 ]

答えは最後に 

 ふり返り

 に当てはまる言葉を答えなさい。

 都道府県や市町村は、(①)といいます。

 (②)とは、「(①)の行政がその住民の手によって責任をもって処理されること」だと言えます。

 (③)とは、国が持っていた権限や財源を、県や市町村に移して地域のことは地域で決められるようにすることです。

💮 答え

① 地方公共団体(ちほうこうきょうだんたい)

② 地方自治(ちほうじち) 

③ 地方分権(ちほうぶんけん)

👉くまモンは熊本県のゆるキャラです。次のゆるキャラは、どこの都道府県でしょう。(  )に当てはまる都道府県名を、下から選びなさい。

ぐんまちゃん(  ) B  みきゃん(  )  C  アルクマ(  )  D  せんとくん(  )

[ 奈良県  愛媛県  京都府  東京都  群馬県  長野県 ]

答え 群馬県 B  愛媛県  C  長野県  D  奈良県

これで基礎学力バッチリです。

タイトルとURLをコピーしました