2023-01

パワーフレーズ

5 継続は、だれも裏切らない!

1 今日のパワーメンターと著書 今日は、オザビエル(私)が、 心理学者;内藤誼人(ないとう よしひと)さんの著書 『継続は、だれも裏切らない』から やる気の出る 「パワーフレイズ」になれば幸いです。 2 人生で成功する秘訣は、努力を継続する...
中学公民

2 現代社会の見方や考え方と解決方法

🌸 10分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう! 現代社会の見方や考え方と解決方法をわかりやすく解説します。 1 「対立」と「合意」 家族、企業、国の政治、社会においてなど、さまざまな場面で問題や争いが起こる可能性があります。 ...
パワーフレーズ

4 「こころひとつ」で幸せになれる!

1 今日のパワーメンターと著書 今日は、オザビエル(私)が、 実践している あ い う え お こころ体操、 精神科医・随筆家;斎藤 茂太さんの著書 『こころがスカッとする本』から 森光子(もり みつこ)さんに学ぶ 5つのこころの持ち方を紹...
パワーフレーズ

3 『幸せセラピー』で明るく前進!

1 今日のパワーメンターと著書 今日は、オザビエル(私)が、 累計納税額日本一 斎藤 一人(さいとう ひとり)さんの著書 『幸せセラピー』から 明るく、明るく、生きる元気をいただいた 「パワーフレイズ」をお届けします。 2 明るく、明るく、...
中学歴史

57 大正時代の文化

🌸 10分集中してやれば、確実に実力がアップします(できる!)。 カレーライスのイラスト トンカツのイラスト 大正時代の文化をわかりやすく解説します。 1 文化の大衆化 〇 電気・ガス・水道が普及し、西洋風の部屋をもつ「文化住宅」も建てられ...
パワーフレーズ

2 くらべないと楽!

1 今日のパワーメンターと著書 今日は、オザビエル(私)が、 心理カウンセラー 植西聰(うえにし あきら)さんの著書 『くらべない』から学んだ 気持ちが楽になる 「パワーフレーズ」をお届けします。 2 くらべないと、自分らしく輝く!ことがで...
中学歴史

56 社会運動の広がり

🌸 10分集中してやれば、確実に実力がアップします(できる!)。 社会運動の広がりをわかりやすく解説します。 1 社会運動の高まり ① 労働運動 = 労働者がみずからの労働条件の改善と社会的な地位の安定や向上をめざした。 1912年 労働者...
中学公民

1 家族と少子高齢化

🌸 15分集中して身近な生活の場面について考えてみましょう! 家族と少子高齢化をわかりやすく解説します。 1 核家族(かくかぞく) 夫婦と未婚の子どもだけの家族、夫婦だけの家族、一人親と子どもからなる家族のことを核家族といいます。 祖父母世...
パワーフレーズ

1 人生の目的とは?

1 今日のパワーメンターと著書 今日は、オザビエル(私)が、 心理学博士 小林 正観(こばやし せいかん)さんの著書 『ありがとうの神様』から学んだ 「パワーフレーズ」をお届けします。 2 幸せというものは、「ありがとう」を口に出すと感じる...
中学歴史

55 大正デモクラシーと政党政治

🌸 10分集中してやれば、確実に実力がアップします(できる!)。 大正デモクラシーと政党政治をわかりやすく解説します。 1 護憲運動(ごけんうんどう) 1912年 桂太郎内閣が成立すると、尾崎行雄や犬養毅を中心に 憲法に基づく政治を守ろうと...