
目次
1 今日のパワーメンターと著書

今日は、オザビエル(私)が、
全国累計納税額日本一
銀座まるかん創業者
斎藤一人(さいとう ひとり)さんの著書
『お金に愛される315の教え』から学んだ
ほかの誰かを幸せにする
パワーフレイズをお届けします。
2 成功する知恵は豊かな心から出た

「成功する知恵は、どこから出てきたのですか」
と聞かれても、私は、
「この知恵は豊かな心から出た」
としか言えないのです。
知恵は考え方から生まれます。
意地の悪い人からは、意地の悪い知恵しか出てきません。
知恵は、努力して出るものではないからです。
知恵は、ポンと湧くように出るものです。
苦しんで出した知恵は、
一見いい知恵に見えても、苦しみを生むだけです。
人間は、苦しんではいけないのです。
あなたは、苦しんではいけないのです。
この世の中で、まず自分の幸せについて考えてください。
あなたが人間として生まれたからには、
一生のうちで一人だけでも不幸な人を減らす責任があります。
その一人というのが、あなたです。
さして、あなたが本当に幸せになったら、
生きているうちに、だれか一人ぐらいは幸せにしてあげることができる。
あなたが不幸なままで、ほかのだれかを幸せにすることはできません。
まず、あなたが幸せになることです。
よく、他人を愛して、自分を愛するというでしょう。
でも自分を愛することが先なのです。
自分を愛するといっても、エゴではありません。
エゴとは何でも人より、「私が、私が」という我です。
それを消して、自分を先に愛することです。
大切にすることです。
できるところからやってみましょう。
- やさしさと笑顔を絶やさない
- 人の長所を褒める
- 人の悪口は言わない
この3つを実行すれば、
体験的に自分を愛するというのはどんなことかがわかってきます。
心が温かくなってきます。
愛がひとりでに出てきちゃいます。
たいがいのことは、ジョークにしてしまえばいい。
そうすれば、笑っちゃうんですよ。
人間ってジョークがわかるぐらいの人のほうがいいですね。
ジョークのわかる人は、心にゆとりがある人。
あんまり物事を真剣に考えすぎるとダメ。
私たちは、守護霊に守られています。
守護霊は見えない世界の存在ですが、
私たちは守られているし、愛されています。
守護霊の愛に包まれているのだと知れば、
自然に感謝の心が生まれるし、心が愛に満たされます。
周りに愛を与えたくなります。
そのためにも愛がある言葉を口から出していけばいい。
人はみんな、愛を持っているんですからね。
3 太陽のように輝いて生きること

太陽は、のべつまくなしに燃えていて、地球を照らしています。
太陽があるから明るいんです。
太陽がなければ、世界はずっと暗いまま。
太陽は、気分がいいときだけ燃えているのではないんです。
ムラ気のある太陽なんて、太陽じゃない。
人間は、何も考えないでボ~ッとしていると、暗くなってしまう。
太陽がないのと同じになってしまう。
どんな環境に置かれていようが、
明るく考えるということをしなければ、人は明るくならない。
だから、太陽のように輝いて生きるんです。
それは簡単なこと。
笑顔を絶やさないだけ。
仕事がイヤでしようがない、という人がいますね。
その人は1日8時間か9時間イヤな思いをしているんですよ。
すると、仕事が終わってから飲みに行っても、
ハッピーになれない。
だから、イヤな仕事であっても、どうしたら面白くやれるかと、
私はいつも考えてやっているんです。
そのためには、愛のある顔をすればいい。
愛のある顔とは、笑顔がいっぱい。
笑顔でやったら、イやな仕事もつらくなくなります。
神さまは映画監督みたいなもの。
監督に、
「あなた通行人をやりなさい」と言われたら、
つべつこ言わずに、役に与えられたことに感謝して、
最高の通行人になるのです。
すると、その姿は輝いて見える。
それが監督の目に止まるようになります。
生まれてきたら、こっちのものだから、
自分がどうだ、他人がどうだというのはどうでもいい。
今の自分が最高だと思えるようになるために、
自分なりに納得するものを考える。
今の自分で勝負するんです。
今の最高な自分に、いいことを1つ、また1つと足していくだけ。
そうすればすべてうまくいきます。
「今の自分は最高だ!」と言ってみてください。
感謝の心と愛に気づきます。
いろいろな幸せを自分で探していくと、
毎日ご飯が食べられること、目が見えること、命を与えてもらったことに
気づきます。
その気づきが、やがて感謝に変わり、愛になるのです。
4 オザビエルの願い

まず、自分が幸せになること。
自分に、いいことを1つ、また1つと足していく。
与えられた役に感謝して、最高の通行人になること。
太陽のように輝いて生きること。
笑顔でやったら、イやな仕事もつらくなくなる。
ジョークがわかるぐらいの人になる。
私たちは、守護霊に守られている。
学んだことを実践し、
自分や周りの人に、幸せが次々とやってくることを願います。
出典 『お金に愛される315の教え』 斎藤 一人(さいとう ひとり) 発行所 KKロングセラーズ画像はヤフー検索から