目次
1 今日のパワーメンターと著書
今日は、オザビエル(私)が、
累計納税額日本一
斎藤 一人(さいとう ひとり)さんの著書
『幸福力 しあわせりょく』から学んだ
困難を乗り越えられる
「パワーフレーズ」をお届けします。
2 自分はついてますから
言葉って裏表があります。
天国言葉を使う人は、ついてることがあると、
「ああ、神様がついててくれるんだ」とか、
「ご先祖様がついててくれるんだ」とか、
「親がついててくれるんだ」
「友だちがついててくれるんだ」って考える。
人間は困難に必ず出会う。
その困難に遭ったときに、乗り越えられる人と、くじけちゃう人がいる。
くじけちゃう人って、心が先にくじける。
乗り越えられる人は、たとえば、四国88カ所を回るときも、
「ああ、四国88カ所を回ったんだ。
88カ所の仏様が自分を守ってくれてるんだ」
と思って、すごく元気になる。
天照大神様が私についてるんだと思う人もいる。
ずっと先祖代々いろんな人がついてる。
いいものが、よきものがついてると考える。
ところが、地獄言葉ばっかし言ってる人は、ついてるって言っても、
「悪い霊がついてるんじゃないかしら」とか、
悪いことにしか頭が行かない。
よいものが自分にはついてて、
自分の弱い力を補佐してくれるって思えばいい。
「自分はついてますから」というのは、そんな意味だと思います。
3 天国言葉と地獄言葉
〈天国言葉〉
「きれいな言葉、自分が楽しくなるような言葉、
相手が聞いてて楽しくなるような言葉を使っていると、
本当に人生って、よくなってくるんです」
ついてる
うれしい・楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします
〈地獄言葉〉
「自分も苦しくなるし、人も苦しくなるような言葉をしゃべってると、
しゃべってるとおりの人生になってきます」
ついてない
不平不満
愚痴・泣き言
悪口・文句
心配事
ゆるせない
4 オザビエルの願い
しゃべってるとおりの人生になるから、
ついてる
うれしい・楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします
をどんどん使いましょう。
そして人生を、ますますよくしていきましょう。
出典 『幸福力 しあわせりょく』 斎藤 一人(さいとう ひとり) 発行所 マキノ出版 画像はヤフー検索から